スポーツフェス2025
2025年9月14日、福井運動公園にて開催された「スポーツフェス2025」に、弊社社員一同で参加いたしました。当日は午前中からあいにくの雨となり、競技場には水たまりができるなど、コンディションは厳しい状況でした。しかし、昼過ぎには雨も上がり、社員全員が力を合わせて競技に臨みました。そ
水まわり関係の豆知識など、お客様にお得情報を発信していきます。
2025年9月14日、福井運動公園にて開催された「スポーツフェス2025」に、弊社社員一同で参加いたしました。当日は午前中からあいにくの雨となり、競技場には水たまりができるなど、コンディションは厳しい状況でした。しかし、昼過ぎには雨も上がり、社員全員が力を合わせて競技に臨みました。そ
先日、弊社にてTOTO株式会社様をお招きし、設備機器に関する社内講習会を開催いたしました。今回の講習では、最新の衛生陶器・水まわり製品の技術動向や施工時の注意点、メンテナンス性の向上に関する情報など、現場で役立つ実践的な内容をご紹介いただきました。特に、施工管理者や現場担当者にとって重要
水道料金、2046年までに全国の96%の事業体が値上げ人口減少が進むなか、現在の水道サービスを維持していくとした場合、2046年までに全国にある事業体の約96%で水道料金値上げの可能性があるとの推計をEY Japanと水の安全保障戦略機構が発表しました。このうち762事業体で、30%以上の料金値
寒い時期のトイレでありがたいのが、ポカポカの温かい暖房便座です。座ったときにヒヤッとする何とも言えないショックから解放されたことで、冬のトイレも快適に過ごせるようになりました。とはいえ、当然ながら電気代がかかるわけで、人がいないときもずっと温め続けるのは無駄ではないのか、という疑問を持った人
10月に社員一同で韓国旅行に行って来ました。海外にスタッフ一同で行くには初めてで2泊3日で楽しい時間を過ごしました。カジノや観光地に行って来ました。韓国は凄く賑わっていて食・娯楽共に感動です。弊社も盛り上げて行きたいと思いますので皆様益々のお力添えお願
㈱小林水道の忘年会を開催しました。余興でビンゴゲームをしました。 良い景品等も沢山ありました。ビンゴした者から目隠しで景品を取りに行くスタイルです。社員スタッフ一同大変楽しく過ごせました。2023年も大変お世話になりました。 202
今年も、福井テレビさんのスポーツフェス2023に社員一同参加させて頂きました。4年ぶりの9.98スタジアムでの開催との事で、参加チームも80チームの去年の倍でした。日運動不足なりに皆さん一生懸命、各競技に取り組んでました。 来年も参加する意気込みで、反省会も盛り上が
令和5年度の「全国安全週間」スローガン高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場7月から安全大会週間!コロナも収まり、4年ぶりの大会です。建設業界での安全は最優先との事で、自分も参加してきました。労働災害における死亡者は全体で867人、業種別でみると1位が建設業288人(
トイレのつまりを予防するためには、予防策を心がけておくといいでしょう。1.トイレットペーパー以外のものは流さないトイレには、トイレットペーパー以外のものを流さないようにしましょう。とくに、ティッシュペーパーは水にとけないので厳禁です。最近のトイレはタンクレスが多い為、一度で流す水
コロナの落ち着きましたので、社員でお花見兼歓迎会を開催しました。4月より新しい仲間が入社して益々と盛り上がっています。今回は鉄鍋屋様でお料理を囲いながら、楽しい時間を仲間と共有出来た事を嬉しく思います。来年も今の仲間で花見を出来る様に、気を引き締めていきたいと思います。